文字入力オペレータと話すことはできますか?
回答
できません。通話相手と直接お話しください。
「電話をかける・うける」一覧へ「電話をかける・うける」に関するその他の質問
ヨメテルを利用できる時間を教えてください。
24時間・365日、双方向での利用ができます。
目の前にいる相手と話す時に、ヨメテルを利用できますか?
できません。必ず、離れた場所にいる相手とのお電話にご利用ください。
通話中に文字にする方法を変更はできますか?
できません。ご希望の方法を選択してから通話をしてください。着信時の文字にする方法は、【メニュー>発話表示などの設定】から選択できます。
オンライン会議でヨメテルを利用することはできますか?
ヨメテルは電話による通話の内容を文字にする電話サービスです。
テレビ会議での利用は、サービスの対象外となります。
発信できない電話番号はありますか?
104、188、#7119、#8000、0140、0190、国際電話、マイラインなど、現在かけられない番号があります。
詳細は利用規約第9条14項をご確認ください。
「ヨメテル」のガイダンスを流さずに電話をかけることはできますか?
できません。ヨメテルでは、必ず通話相手に声が文字で表示される旨のガイダンスを流します。
かけるときに文字にする方法を選択できますか?
はい。右上の切り替えボタンから、音声認識もしくはオペレータを選択できます。切り替えは発信前におこなってください。
電話帳に登録したり、編集や削除をしたいです。
メイン画面右下の「連絡先」から新しい連絡先の作成や登録済の連絡先の編集、削除ができます。
また、メイン画面左下の「履歴」から「連絡先」に登録されていない電話番号の登録ができます。
電話を受けるときの文字にする方法を変更したいです。
メニューを開き、【発話表示などの設定>発話時と着信時の文字化方法】から変更できます。
ヨメテルを利用して国際通話することはできますか?
海外からの通話に利用し、または海外への通話に利用する行為は利用規約第14条で禁止されています。
ヨメテルから着信がありました。こちらからきこえにくい人に折り返したいときはどうしたらいいですか?
ヨメテル用電話番号は「050」から始まる番号です。着信履歴に表示される「050」から始まる番号に直接折り返してください。
AI(自動音声認識)と文字入力オペレータの違いは何ですか?
AI(自動音声認識)は人工知能技術を使って音声情報を文字に変換するため表示スピードが速く、文字入力オペレータは音声を手入力するため、固有名詞等がより正確です。通話相手や目的に応じて都度選択できます。